BLOGブログ
2019.05.185月も中旬を過ぎちゃいました。
朝のラトリエからの画像ですが、朝食が忙しく今頃になってブログ更新中です。
ゴールデンウィークが明けたらめっきりかと思いきや、朝も昼もそこそこ忙しいです。これは花フェスの影響かも…。
朝、書こうと思った内容は、急に暖かく(暑く)なって芝生がのびのびになってしまったので、芝刈り機で刈ろうとしたところ、途中で故障して、中途半端なお庭になってしまいました。一息で文章おわりましたが、といったところが概要です。
春のキノコといえばアミガサダケ!3月から5月くらいまでしか取れないキノコなのですが、日本では不人気?なのか皆さんあんまり好きじゃないとかいう話をチラホラ。見た目もグロいしね。
ですがですが、フランスではモリーユ茸と言って、とっても人気で高級食材の一つなのです!
シェフも日本のモリーユはいまいちな感じでしたが、今回のはめちゃウマでした!フランスのものに負けず劣らずでした。少量しかないので、夜のご予約のコース料理に使いました。
どんな料理かといいますと、同じく春の野菜の代表格、安曇野産のアスパラガスと合わせました。緑のアスパラガスはグリル、白のアスパラガスはゆでてクラシックなモリーユのソースで。
モリーユは掃除して鶏のだしで煮る→濾して煮汁を煮詰める→フォンドヴォーとクリームを加えてさらに煮詰めてモリーユをカットしたものを加えて完成!たっぷりかけてボナペティ!
この記事が気に入ったら
いいね!お待ちしております
この記事のあとによく読まれている記事
SERCH
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |