BLOGブログ
2024.01.081月14日は共通テスト2日目。ということで。
大人もちょっと勉強しよう!的な企画です。
というのも、昨年は信州大学の大学院に行かせてもらい様々な経験をいたしました。
そこでの出会いは、大学の教授やら院生やなど、同じ社会人学生など多士済々の面々。
多くの学びをいただき本当に感謝しています。
自分の所属していた研究室は「食品免疫機能学」なる研究室で、食品摂取を含む環境因子が免疫機能に及ぼす影響について解析し、その分子メカニズムを明らかにし、免疫機能の低下を予防するために、食品中に含まれる免疫賦活成分を探索し、科学的エビデンスにもとづいた免疫機能を高める食習慣に関する研究をしているという、なんとも難しい感じがするのですが、要は食生活は大事ってことです(簡単にまとめすぎですが…。)
この度、同じ研究室の先輩である博士号取り立ての遠藤さんをお招きして、食品と免疫についてお話をしていただこうと思います。大阪出身でトークとユーモアセンス抜群の若手研究者のお話をぜひ皆さまに聞いていただきたいと思います。
会費を頂戴いたしますが、コーヒーとデザートで元が取れるくらいの設定ですので、カフェしながらちょっと頭良くなっちゃうナイスなイベント!ぜひぜひご参加くださいませ。
この記事が気に入ったら
いいね!お待ちしております
この記事のあとによく読まれている記事
SERCH
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |